講演可能なテーマ
《高校生向け》
・「物理学は生物にどう役立つか」
・「論理的な考え方」

《大学・研究機関向け》
・「ゲルと生体分子のシミュレーション」
・「シミュレーション入門--モンテカルロ法と分子動力学」

他大学などでの講義、セミナー
  下記で講演させていただきました。ありがとうございます。

2016年 8月 教育のためのTOC 「CLR」担当講師、東京
2016年 6月 金沢大学、集中講義
2015年 5月 教育のためのTOC 「ATT」担当講師、横浜
2015年 8月 教育のためのTOC 「ブランチ」担当講師、京都大学
2011年11月 東北大学、川勝研セミナー
2011年 6月 首都大学東京、好村研セミナー
 
2010年11月 東京都市大学、1年授業「知識工学汎論」
 1コマ: 写真、アンケート、パワーポイントなど
2009年10月 東京電機大学セミナー
2009年10月、京大工学部高分子、 田中研セミナー
 
2008年12月、北陸先端科学技術大学院大学 集中講義
2008年7月、大阪市立大学、集中講義
2007年12月 東大工学部、鄭研究室セミナー。

2006年11月、福井大学、集中講義
2006年4月、三井化学マテリアルサイエンス研究所にてセミナー。
2006年1月、住友化学筑波研究所にてセミナー。
書評・エッセイ
《2009年》
新任教授インタビュー、東京薬科大学新聞、2009年6月号
新任教授紹介、東薬ニュースレター 2009年5月号

《2002年》
高校の同窓会会報の原稿 2002.9.27
書評Part 2 2002年2月

《それより前》
雑誌「高分子」の解説記事 1999.5.3
学会誌の書評 1998.5.20
Activity Reportエッセイ集原稿 1998.7.25
中学の50周年文集の原稿 1997.11.11
コンピュータ関係
Povrayメモ。。2004.6
モバイルギア メモ。。1998.12
UNIXメモ。。1998.4
perl メモ。。1998.11
アクセス統計。。1998.1
日本語のコード。。1997.8
Latexのマクロ。。1998.5
同窓会のホームページ運用。。1997.12
参考書リスト
シミュレーションの参考書をまとめてみました。

《基本書》
(1)M. P. Allen, D. J. Tildesley,
Computer Simulation of Liquids,
Oxford , 1991

(2) 岡崎進「コンピュータシミュレーションの基礎」、
化学同人、2000年8月

(3) 上田顕 「コンピュータシミュレーション--マクロな系の中の原子運動」
朝倉書店、1990年


《参考書》
(4)川添良幸、三上益弘、大野かおる、
「コンピュータシミュレーションによる物質科学
--分子動力学とモンテカルロ法」

(5) 森田章、岡部豊
「Windowsユーザーのためのシミュレーション統計物理」
丸善、1996年  フロッピー付

(6) 大澤映ニ、片岡洋右
「計算化学シリーズ、分子動力学とモンテカルロ法」
講談社、1994年


《大学院向け》
(7) D. Frenkel, B. Smit,
Understanding Molecular Simulation, From Algorithms to Applications,
Academic Press, 1996.