List of class taught by takasu thermodynamics mail script by takasu

slocalを使わないメールの分類

             by 高須    97.4.5
      → UNIXメモの目次    ホームページ

はじめに

sendmailのversion upをしたら、なぜかslocalがうまく動かなくなりました。
それで、メールを分類する、手動コマンドを作ってみました。
(→スクリプト本体。)

98.4.22 その後、同様の機能の、
Perlスクリプトを書いたら、 だいぶ速くなりました。


スクリプトmail1

用途:  メールをフォルダーに分類する。

環境: MHが入っていること。

準備:
    1)スクリプト本体をファイルmail1としてセーブする。  
    2)例えば、~/binの下に置き、
            chmod 755 ~/bin/mail1
  
    3).cshrcなどを見て、~/binにもパス設定があることを確認。
  
    4)mail1の上の方を編集する。

         set sub=(test1 test2)
         set fol=(t1     t2)
         set to=(group2 group3)
         set folto=(t2 t3)

     例えば、Subjectフィールドにtest1が含まれていたら、
     Mail/t1にsaveされ、Toフィールドにgroup3が含まれていたら、
     フォルダMail/t3にsaveされる。
     どの条件にもあてはまらない場合は、Mail/inboxに入る。

使い方:        mail1      で勝手に終る。

    フォルダーに分類された後の処理については、
    「メールの自動分類方法」(mh入門)の
     4〜9章を見て下さい。

メモ: 
     ・はじめは、pickコマンドを使って、
           refile `pick -subj ${sub[$j]}`  +$fol[$j] ${i}
       と書いていたが、そういうファイルがない時にエラーメッセージが 
       たくさん出てくるのでやめた。

→ UNIXメモの目次 ホームページ