Top | 研究内容 | メンバー | 講義 | 研究業績 | Photo | English |
陸上植物は動き回ることができないため、環境変化に対して、柔軟でかつ適切な応答をしています。当研究室では、陸上植物の成長や生存に関係する光合成系や呼吸系、気孔調節が環境変化にどのように応答し、どのような生態学的な意義があるかを解明するために、モデル植物のシロイヌナズナやフラベリア、薬用植物、野外の植物を使って研究しています。 | |
(1) CO2吸収とH2O損失のバランスを制御する仕組みの解明 | |
(2) 呼吸系と光合成系の相互作用 昼間の葉の呼吸系の役割 | |
(3) 葉の光合成系の季節変化をもたらすしくみの解明 | |
(4) その他 | |
共同研究を積極的に進めています。研究内容について質問のある方や詳細が知りたい方、植物の呼吸系やガス交換について相談がある方は遠慮なく、野口(knoguchi@toyaku.ac.jp)もしくは溝上(ymzkm@toyaku.ac.jp)までご連絡ください。 |