2024年8月2日 高校生向けに夏休み体験実習をしました。参加してくれたみなさん おつかれさまでした。
|
 |
|
2023年12月22日 ピザパーティをしました。
|
 |
|
2023年12月22日 かなり久しぶりに写真を載せます。明星大学の柳川先生と中央大学のHotes先生と、都内の大学を中心にキャンパス内の樹木の成長調査をしています。
|
 |
|
2021年3月19日 卒業式がありました。学部生5名、修士2名が卒業しました。
|
 |
|
2021年1月26日 今年度の所属メンバーです。今年度は、このように全員集合することがなかなかできませんでした。
|
 |
|
2020年3月19日 卒業式はありませんでしたが、卒業生が学位記を受け取りに来ました。卒業おめでとうございます。
|
 |
|
2019年9月25日 日本植物学会第83回大会で尾崎さんが口頭発表、M2の山田君とM1の江頭君と和田君がポスター発表しました。質疑応答をしてくださった方々ありがとうございました。
|
 |
|
2019年8月3日 薬用植物園でヤマユリとヤマホトトギスの花が咲いていました。
|
 |
|
2019年6月11日 農業環境研究センターで田植えをしました。今年も酒井英光さんにお世話になっております。
|
 |
|
2019年6月7日 学部3年向けの実習を行いました。事前準備の日(左)では晴れていましたが、実習日(右)はあいにく雨の中での調査になりました。
|
 |
|
2019年4月2日 学部生と大学院生の入学式が行われました
|
 |
|
2019年3月29日 大学構内でヤブレガサが出てきました。ナガハノスミレサイシンの花も咲いていました
|
 |
|
2019年3月18日 卒業式がありました
|
 |
|
2019年3月11日 薬用植物園でマツユキソウとフキの花が咲いていました
|
 |
|
2019年3月1日 薬用植物園でバイカオウレンとコショウノキの花が咲いていました
|
 |
|
2019年2月28日 修論発表会と卒論発表会が無事に終わりました。聴いてくださった方々ありがとうございました。
|
 |
|
2018年12月9日 今年もエコプロ2018の学科の出展を手伝いました。来てくださった方ありがとうございました。
|
 |
|
2018年11月1日 研究室の学生だけで遊びに行きました。
|
 |
|
2018年10月30日 生命エネルギー工学研究室のメンバーと一緒にソフトボール大会に出ました。
|
 |
 |
|
2018年10月12日 グラウンドで体を動かしたりもしています。
|
 |
 |
|
2018年9月21日 広島の学会で買ってきたお好み焼きをつくりました。
|
 |
 |
|
2018年9月17日 日本植物学会第82回大会でM2の神浦さんとM1の山田君がポスター発表しました。質疑応答をしてくださった方々ありがとうございました。 |
 |
 |
|
2018年9月12日 薬用植物園でハギとセンニンソウの花が咲いていました
|
 |
|
2018年6月8日 学部3年向けの実習を行いました。梅雨の晴れ間の良い天気の日にキャンパス内の落葉樹林で調査をしました。
|
 |
|
2018年6月7日 構内でヤマアジサイとホタルブクロの花が咲いていました
|
 |
|
2018年4月6日 薬用植物園でニリンソウとシロバナタンポポの花が咲いていました
|
 |
|
2018年4月3日 昨年度の卒業生からのプレゼントです。ありがとうございます。新しい環境での活躍を期待しています。
|
 |
|
2018年3月13日 薬用植物園でキクザキイチゲの花が咲いていました
|
 |
|
2018年2月24日 薬用植物園でセツブンソウとセリバオウレンの花が咲いていました
|
 |
|
2017年12月8日 エコプロ2017の学科の出展を手伝いました。来てくださった方ありがとうございました
|
 |
|
2017年10月10日 たまに研究室で体育館を借りて体を動かしています。
|
 |
 |
|
2017年9月29日 タマノカンアオイの調査地でキバナアキギリとヤマホトトギスの花が咲いていました。
|
 |
|
2017年9月13日 日本植物学会第81回大会でM2の山田さんがポスター発表しました。質疑応答をしてくださった方々ありがとうございました。 |
 |
|
2017年7月23日 八王子子どもいちょう塾で「植物の色を調べよう」という講座を開催しました。いろいろな植物から色素を分離してどんな色素があるかを観察してみました。M2の山田さんとM1の神浦さんはTAとして活躍してくれました。 |
 |
|
2017年7月3日 今年度もつくばみらい市のFACE圃場で調査を行っています。CRESTからの研究費で光化学系Iの頑健性の研究を進めています。 |
 |
|
2017年5月27日 第8回日本光合成学会年会で尾崎さんとM1の神浦さんがポスター発表しました。質疑応答をしてくださった方々ありがとうございました。 |
 |
|
2017年5月24日 つくばみらい市のFACE圃場で田植えをしてきました。今年度も測定でお世話になる予定です。 |
 |
|
2017年4月17日 タマノカンアオイの調査地でチゴユリとジュウニヒトエの花が咲いていました。
|
 |
|
2017年3月29日 薬用植物園でカタクリとコシノカンアオイの花が咲いていました。
|
 |
|
2017年3月19日 第58回日本植物生理学会年会で尾崎さんとM1の山田さんがポスター発表しました。質疑応答をしてくださった方々ありがとうございました。 |
 |
|
2017年2月16日 2016年度の研究室のメンバーで写真を撮りました。
|
 |