2001年度 高須グループ・セミナー記録
大体、水曜午前にあります。メンバーは、高須、野口、野坂の他、
愛知工業大の村中氏が参加されてます。
第1回
日時:4月11日(水) 9:30-
場所:計算科学センター
内容:プリゼンのビデオ撮り&講評
第2回
日時:4月26日(水) 10:00-
場所:研究棟1階、102号室
内容:野口博司「ベシクル融合のシミュレーション」
第3回
日時:5月16日(水)10:00-
場所:研究棟1階、102号室
内容:山田裕康(名大理)「真正粘菌の細胞行動 その1 収縮振動 」
第4回
日時:5月23日(水)10:00-
場所:研究棟1階102号室
内容: 高須担当、
「ヘリウム少数系の計算(レビュー)」
第5回
日時:6月13日(水)
内容 村中正「高分子MDシミュレーションI」
第6回
日時:6月20日(水)10:00-12:00
場所:計算科学研究センター2Fセミナー室
内容:山田裕康(名大理)
「真正粘菌の細胞行動 その2 --- 経路探索 ---
第7回(分子クラスターゼミと合同)
日時:6月27日(水)10:00-12:00
場所:研究棟3F 301号室
担当:野坂誠(高須G)
ゲル化のモンテカルロシミュレーション
第8回
日時:7月4日(水) 10:00-13:00
場所:計算科学研究センター、2階セミナー室
内容:マイクロ・クラスターの拡散現象と自発的合金化
小林泰三(立命館大学池田研)
第9回
日時:9月5日(水)10:00-12:00
場所:分子研研究棟102号室
内容:学会練習
第10回
日時:10月10日(水)10:00-12:00
場所:分子研、研究棟1階、102号室
内容 丸山豊(豊田中研)
「散逸粒子動力学法による両親媒性分子の
自己組織形成シミュレーション」
第11回
日時:10月17日(水)10:00-12:00
場所:分子研、研究棟1階、102号室
内容: 福田順一(横山プロジェクト)
「球状粒子のまわりの液晶の配向と欠陥の構造
--- adaptive mesh refinement を用いた数値解析 ---」
第12回
日時:11月7日(水)10:00-12:00
場所:分子研、研究棟1階、102号室
内容 益田 晶子(理化学研究所):
「生体高分子水溶液中での拡散現象にあたえるナノスケール構造の影響:
実験的に観測された距離依存の拡散定数について」
第13回
日時:11月14日(水)10:00-12:00
場所:計算科学研究センター、2階セミナー室
内容 小田竜樹(金沢大学理学部計算科学科)
「ノンコリニアー磁性の第一原理分子動力学」
第14回
日時:11月21日(水)10:00-12:00
場所:分子科学研究所、研究棟1階、102号室
講演: 野口博司(分子研分子クラスター)
「力学的な力によるベシクルの分裂の分子シミュレーション」
第15回
日時:11月28日(水)10:00-13:00
場所:岡崎共同研究機構、計算科学研究センター
2階セミナー室
題目 小林泰三(立命館大学池田研)
「マイクロ・クラスターの拡散現象と自発的合金化 II」
(クラスターサイズ依存性と3次元シミュレーションへの課題)
第16回
日時:12月5日(水)10:00-12:00
場所:分子研、研究棟1F, 102号室
内容
大石修(分子研、分子集団動力学)
「パルス磁場勾配NMR法を用いた液晶の拡散係数測定」
第17回
日時:12月12日(水)10:00-
場所:計算センターセミナー室
内容:
分子シミュレーションの練習
1.野口君、
2.村中さん。
第18回
日時:1月16日(水)10-12
場所:分子研、研究棟1階102号室
内容:長尾 秀実(金沢大学理学部計算科学科)
「外場誘起超伝導の理論的研究」
第19回
日時:1月30日(水)10:00-12:00
場所:岡崎機構 計算科学研究センター2階会議室
内容:野坂誠「化学ゲルの構造並びに生成過程の解析」
第20回
日時:2月13日(水)10:00-
場所:研究棟1階、102号室
内容:高須
ポリマー中の粒子の拡散
第21回
日時:2月20日(水)10:00-
場所:分子研研究棟1階、102号室
内容:野口君「力学的力によるベシクルの融合」
第22回
日時:2月27日(水)10:00-12:00
場所:分子研、研究棟1F102号室
高田章氏(旭硝子株式会社 中央研究所 主任研究員)
「計算科学手法によるガラス材料の設計とプロセスへの応用」
第23回
日時:3月6日(水)9:00-11:00
場所:分子研、研究棟102
内容:村中さん、バルクの高分子の結晶化の論文紹介
第24回
日時:3月13日(水)10:00-12:00
場所:分子研、研究棟1F、102号室
内容:
(1) 学会練習:1) 野口君、2) 村中さん。
(2) 簡単な論文紹介 高須
セミナー一覧に戻る
。。。。
ホームページに戻る