2001年分子クラスターゼミ記録
第1回
日時:4月19日(木)10:00-11:30
場所: 研究棟3階302号室
内容:橋之口道宏 (笠井G)
「水素結合型二量体の光解離ダイナミクス:
六極電場法によるサイズ選択と[ClDCl]
不安定フラグメントの内部状態観測」
第2回
日時:6月27日(水)
場所:研究棟3階号室
内容:野坂誠 (高須G)
「ゲル化のモンテカルロシミュレーション」
第3回
日時:7月26日(木)10:00-
場所:分子研、研究棟201号室
内容:久保先生 伝送線コイルの製作とシュミレーション
第4回
日時:10月25日(木)10:00-
場所:分子研、研究棟301号室
内容 高須担当
「シミュレーションの基礎と生物学への応用」
第5回
日時:12月27日(木)10:00-12:00
場所:分子研、研究棟1階、301号室
講演:蔡さん。
「反応の遷移状態における衝突錯合体の構造選別による反応制御」
第6回
日時:3月7日(木)10:00-12:00
場所:分子研、研究棟3階301
内容:
10:00-11:00 井上先生「化学における磁性体研究」
11:00-12:00 笠井先生「流動する科学の行方:分子クラスターの場合」
セミナー一覧に戻る
。。。。
ホームページに戻る