2000年度 分子クラスターゼミ記録
第1回
日時:7月27日(木)9:00-11:20
場所: 研究棟3階302号室
内容:
<理論編>
1.高須G
高須、橋本、野口(次回)、野坂
<実験編>
2.久保G
久保、西山、市川 (次回)、桑原(物質開発センター)(次回)
3.笠井G
笠井、蔡、橋之口
第2回
日時:8月24日(木)9:00-12:30
場所: 研究棟3階、301号室
内容:
Part 1: 9:00-10:30
研究紹介(前回の残り): 野口、市川、桑原
Part 2: 10:40-12:30
西山裕介 「ハンケル変換によるネマティック液晶の
化学シフト異方性の決定」
第3回
日時:10月19日(木)10:00-
場所: 研究棟3階、301号室
内容: 野口博司「DNAの折りたたみ」
第4回
日時:11月16日(木)10:00-
場所: 研究棟3階、301号室
内容: 清水さん:
「シンクロトロン放射光を用いた内殻励起分子ダイナミクス」
第5回
日時:1月25日(木)9:00-
場所: 研究棟301号室
内容:
渡辺先生
「有機溶媒中の反応は、蛋白内部でも進行するか?
−ヘム酵素機能の設計に向けて」
市川さん
「重水素NMRを用いたガラス性結晶の構造解析」
第6回
日時:2月22日(木)
場所:研究棟3F301号室
内容:
橋本昌人
「バクテリアP.mirabilis のコロニー形成モデル」
セミナー一覧に戻る
。。。。
ホームページに戻る